西村さん

仕事と子育ての両立

以前の職場では勤務時間もバラバラで、子供がいる私には少し不便を感じる部分がありました。転職を考えている時に、ヨシケイであれば、労働時間の都合も良く、正社員として雇用してもらえると知りヨシケイに応募しました。

入社してからは、急な子供の都合があったときにはみなさんに助けてもらったり、会社も融通を利せてくださるので助かっています。

心からおすすめできる

実は、私の家でもヨシケイを注文しているんです。
ヨシケイの仕事を終えて18時頃家に帰ります。帰ると子供に夕飯を作らなくてはいけないですが、献立を考えたり、食材の買い出しをしたりしなくて良いのでとても助かっています。自分で利用しているので、実体験から「ヨシケイっていいですよ、便利ですよ」と心からおすすめできています。

好きを仕事にする

私自身子育てと仕事を両立する上で非常にヨシケイに助けてもらっています。だから、お勧めする時も、自然とお客様にお勧めできますし、商品内容も自分で分かっているので無理なく提案できます。自分の経験していることでお仕事ができて、成績がお給与にも反映されるのはとても嬉しいですね。

竹下さん

正社員になりたくて転職

ヨシケイ滋賀・京都には求人広告を見て応募しました。それまでヨシケイという仕事を知らなかったのですが、家から近いこと勤務時間やお休みなどの勤務条件が私にあっているなと思い応募をしました。実際に働いてみても残業も少なく土日休みなので子供との時間もしっかりとれています。給与もしっかりと頑張りが評価されるのでとても満足しています。

時には学校行事優先

とは言え、学校の参観などは平日にあることが多いので、有給を頂くこともあります。働いている人の9割が女性ですのでそのような時の助け合いは他の会社よりも多いと思います。

ヨシケイユーザーになりました

ヨシケイで働いていて、ほんとにヨシケイの商品はいいなと思います。食材にもこだわっているし毎日の献立も栄養バランスを考えた上で決めてくれる。子供を育てていく上で一番大切な食生活をしっかりとできているので、働いている私にとってとてもたすかります。

長野さん

定年後でも楽しく働いています。

ヨシケイに入社して今年で18年目になります。一度定年で退職したのですが、まだまだ体も健康で動けるので、契約社員として再度採用していただきました。事務職のように毎日同じ姿勢ではなく、体を動かすことができる仕事ですので、自然と体も健康になりますね。

やりがいのある仕事です!

ヨシケイの仕事の楽しいところは、仕事を一任されているということです。毎日の営業で回る地域のことをコースというのですが、そのコースに関しては営業のタイミングから、内容まで自分で決めて働けます。頑張って営業すれば売上が答えてくれるのでとてもやりがいがあります。

人とのふれあいがやりがい

ヨシケイで働く魅力は何と言っても、お客様とのふれあいがあることです。長いお客様であれば出会った頃赤ちゃんだった子が今では高校生になっています。その成長を一緒に感じられたのがいままで続けていけている要因だと思います。

大関さん

毎日の食卓に貢献できる仕事

8年前にハローワークで紹介を受けた時に初めてヨシケイのことを知りました。
派遣の仕事をしていたので、正社員で働けるというところに魅力を感じたのと、そして車の運転が好きだったので応募してみました。実際に入ってからは自分の担当するエリアに関して営業も任されますし、顧客管理などの業務も自身で行うことになり毎日やりがいにあふれています。幅広い年齢層の方々の、健康の源である毎日の食卓に貢献できる仕事だと思います。

頑張りがきちんと評価されます

ヨシケイには大まかに7つの商品が有り、そのどれをお客様におすすめするかによって、営業成績に差が出てくると考えています。一件一件のお客様を大切にし、お客様の求めておられることに耳を傾け、最適な提案をすることがこの仕事の醍醐味です。老若男女様々人がいる中でその人にとって最適な提案はなにかを考えているのがとても楽しいです。そうした頑張りもきちんと評価してくださる仕組みがあるのでとてもやりがいを感じています。

平日も休日も家族を大切に

「子供にはきちんとした料理を食べさせてあげたい」と考えて私もヨシケイを取るようになりました。18時過ぎには帰り着きますが、それから30分位でしっかりした料理ができます。買い出しなどがない分家族との時間がたくさんとれます。また、土日祝完全にお休みですので、休みの日も子供としっかり遊べます。ヨシケイだったからこそ仕事と家庭の両立を長く続けているのかなと思います。

石原さん

小さな子どもがいても始められました

7年前、小さな子どもがいる中で仕事を探していたところ、ハローワークでヨシケイを見つけました。体を動かして外へ行く仕事がすきだったので、外に出て働けるのは気晴らしにもなるし魅力的でした。会社も家から近く、土日祝休みで残業も少ないと聞いて、子育てをしながら何とか勤められそうだと思いました。

お母さん経験者が多いからできる気遣い

ヨシケイで働いている人は20代から50代の方まで年齢も様々ですが、上司も、同僚も「お母さん」経験者が多くつわりの時も、子どもが熱を出して保育園から電話があった時も、みなさん状況をすぐに理解してくださり助けてくださいました。
営業所の雰囲気が本当によくて、周りの方々の理解もありその後産休に入る時もみなさん優しく送り出してくださいました。

何度も迎え入れてくれる温かさ

ヨシケイの魅力

産休を取れる会社は多いですが、ヨシケイほどしっかりと産休から復帰している会社も珍しいのではないでしょうか?産休明けの時もみなさん優しく迎えてくださいましたし、ほんとに長く働ける環境だなと思っています。お客様も、女性がほとんどですので復帰した時みなさん優しく迎えてくださいました。

松尾さん

新しいことへのチャレンジ

以前はスーパーのレジなどでアルバイトをしていました。3年前にハローワークでヨシケイの紹介を受けたとき、配達の業務は今まで経験のない業種だったので少し不安がありましたが、未経験でも大丈夫と言われ、チャレンジしてみようという気持ちで思い切って応募しました。入社してみると、お客様と話をしているときはとても楽しいですし、会社のみんなと一緒に楽しく働けています。

周りに引っ張られて自分も成長

入社したての頃は「こなしているだけ」というところがありました。慣れない作業も多く、苦労することも多かったですが、周りの人に助けてもらいながら仕事を続けて来れました。特に同年代の同僚の働きぶりに刺激を受けて、私も頑張ろうと思うようになりました。そうして頑張っていたら段々と成績も良くなってきて、頑張りを会社に評価してもらえて、徐々にやりがいを感じるようになりました。

様々な人が共に働く職場環境

子育てをしながら、家庭との両立をしながら働く方も多いです。私のように独身の20代の人もいれば、私の母くらいの年齢の方もいらっしゃいます、幅広い年齢層の方達が一緒に働いています。みんな優しく仕事を教えてくださったり、年齢に関係なくにぎやかに楽しく過ごせています。
初めての業種で続けてこれたのは、話しやすい同僚と、仕事を楽しもうとしている周りのみんなのおかげなのかな、と思います。

前田さん

正社員になりたくて転職

以前はホームセンターでアルバイトとして働いていたのですが、正社員として働きたいと思い転職をしました。ヨシケイことはハローワークの採用情報で紹介されて初めて知りました。配達営業の仕事は過去にしたことがなかったのですが、先輩方も優しく指導してくださったので楽しく続けられています。

実は運転が苦手!

ヨシケイ滋賀・京都に入社するまで、車の運転をほとんどしたことがなかったんです。だから、ヨシケイに入社してからちゃんと働けるか不安でした。入社して、運転が苦手だということを正直に話したところ、仕事終わりに先輩が横に乗って運転を教えてくれる時間をとってくださいました。入社して5年経ちますが今では毎日楽しく運転できています。

プライベートの時間もしっかりとれます!

ヨシケイで働いていて楽しいのは、お客様とのふれあいと新しいお客様に出会える営業活動です。日々の活動も楽しく私に向いている仕事だなと思います。働き方もほぼ残業もなく早く帰れますし、土日祝日も完全にお休みなので仕事以外の時間も充実しています。

田中さん

男性の力も求められている

ヨシケイは女性の職場と思われている方も多いかと思います。確かに、ヨシケイの一般社員の90%は女性スタッフです。ですが、実は管理職になると40%が男性社員なんです。

ヨシケイは女性のライフステージに合わせて働ける会社ですが、一方で長くコンスタントに働き続けられる男性的な働き方も求められています。

管理職としてのやりがい

ヨシケイというと配達業務がみなさんイメージしやすいのかと思いますが、管理職になると、基本的に配達業務は少なくなります。管理職になると、スタッフのマネジメントをしたり、数値目標に対するアクションを考えたりといった仕事が多くなります。

一般社員からスタートすると、各営業所を管理運営する所長、エリアを管轄するエリア長、各種部門を任される部長等キャリアステップがしっかりあり目標を持って働き続けることがあります。

家族を大切にしながらきちんと働きたい

私がヨシケイを志望したのは、家庭と仕事の両立をしたいと考えていたからでした。前職は小売の仕事をしていたのですが、休みは不定期ですし帰りが遅くなることも多かったです。「家族の為に働いていたのに家族に会えない。」そんなジレンマから転職を決意しました。ヨシケイは土日祝日休みですので、子供の休みに合わせてお休みがとれますし、毎週2連休が取れるので、旅行に行くこともできるようになりました。管理職になっても特別帰りが遅くなることもなく、家族と夕食を一緒に食べることもできています。

仕事場では、女性が多いので難しいところもありますが、ヨシケイほどワークライフバランスの取れる仕事はなかなかないと思っています。